サイト内検索の結果をスマートに。
Google検索を使ってサイト内検索を実現するというのは良く見かけるけど、検索結果が Google検索と同じように表示されて面白くないし、ずらずらとウェブページの一部が羅列されても、それが探している自分の求める情報であるのかどうかが一見してわかりにくい。
ということで、サイトマップ上にヒット件数が表示され、マウスオーバーとかタップで簡単な結果が表示されて、もっと詳しく見たい時には moreリンクをクリックする――というのはどうだろうか、と思った。サイトマップという技術的な方法を使って、検索結果の羅列に対して文脈を与えてみたらどうだろうか。
果たして Googleの検索APIでこういうことが可能かどうか知らないけど、簡単なスクリプトで実現できたらいいな。サイトマップを検索のための素材データとして Googleに提出するだけでなく、検索結果を表現するためにも使うということ。雰囲気としては次の絵のような感じです。